コインランドリーブームはいつまで続く?

 

林:コインランドリーブームっていつまで続くんですか?

竹村:前回、ひふみ投信の藤野さんがコインランドリーに投資した話をしました。
藤野さんは「ブームじゃない」と言っています。市場が大きくなると言っています。
ファンドの投資は1年2年でやるものではなくて、長期を見てやっている藤野さんの理論を聞いてその通りだと思いました。
さらに、まだまだブームではなくてかなりの部分が定着すると思っています。

 

コインランドリーはブームではない!?

竹村:ウチでもコインランドリーを使っていますけど、1回使いだすとウチのような5人の大家族は洗濯が大変なことになります。5人といっても子どもが小さいうちはいいけど、
子どもたちがどんどん大きくなっていって部活とかすると大変なことになります。
週末に向けてどこかで天気が悪かったら本当に萎えます。1日溜めてしまったら次の日には萎えてしまいます。

それで、1回コインランドリーを使うと、
何割かの人はリピーターになるでしょう。
毎週行くとは言わないですが、1回使ってみるとあの良さがわかります。
その良さがまだ多くの人はわからないんです。全然仕上がりが違います。
乾燥機はウチにもありますが、乾燥機を使えば乾燥しますけど、何時間も乾燥に必要です。
ウチには浴室乾燥もあるけど、何時間も乾燥させないといけません。
ウチの洗濯物を全部乾かすなら、浴室がどれだけないといけないかと思います。

コインランドリーに行って回しておけばご飯を食べている間にできあがって、
全然仕上がりも違う。この感覚は今まで人は知らないけど、それを知ったら、全員ではないけど一定の確率でリピーターになると思います。
だからこれは、ブームではなくて基本的には定着するものだと僕は思っています。

 

ウォシュレットのように定着する可能性も!?

竹村:どこまで使うようになるかはわかりませんが、
”WASHハウス”の社長はすごいことを言っていて、35年前はウォシュレットは誰も使わなかったが、それを今はみんな使っている。お尻をみんな洗うようになったように、これからは布団をみんなが洗うようになるだろう。
そうしたらコインランドリーの売上は今の3倍にも4倍にもなると言っています。
そこまではいかないにしても、日々の洗濯で1回使って良さが分かった方はかなりの確率でリピートすると思うし、高齢者は干したりするのが大変なので、高齢者にとってもコインランドリーは使い勝手がいいです。そういうわけで、僕は定着すると思います。
1回、マンマチャオの三原さんに来てもらうといいですね。

林:またぜひ登場してください!