FCプロデューサー竹村義宏とFCチャンネル社長林尚弘がFCの質問に答えていくコーナー 「フランチャイズ相談所」 フランチャイズを加盟検討している人も、本部構築したい人にもおすすめの内容です! フランチャイズでわからないことは何でも相談してください。
新着記事
人気記事
カテゴリで探す
いいフランチャイズ本部とは? 林:竹村さん。「いいフランチャイズ本部の定義を一言で教えてください」という質問です。 竹村:一言でいえば加盟店を成功させて自らも潤う本部です。なぜなら本部が新しい方策を打ち出すときに資金が必…続きを読む
スーパーバイザーのレベルが低い? 林:竹村さん。「担当のSVのレベルが低過ぎます。どうしたらいいでしょうか?」という質問です。 竹村:SV、つまりスーパーバイザーですが、心もとないと感じる社長は少なくありません。加盟者側…続きを読む
全くの素人ならフランチャイズのほうがいい! 林:竹村さん。フランチャイズ加盟の成功率について、もっと詳しく教えてください。 竹村:僕の感覚としては、全くの未経験者であればフランチャイズに加盟したほうが成功率は上がると思い…続きを読む
フランチャイズ加盟の成功率はどのくらい? 林:竹村さん。「フランチャイズ加盟の成功率はどのくらい?」という質問です。 竹村:これは会社の生存率に近いものがあります。 税務署の調査という仰々しい肩書きのある統計では、5年で…続きを読む
誰でも成功するフランチャイズなんてない! 林:竹村さん。「80点のフランチャイズを教えてください」という質問です。 竹村:気持ちはわかりますが、80点というところにレベルの低さが窺えます。誰にとっても80点なんていう虫の…続きを読む
FC業界は、外からは見えづらい!! 林:前回に引き続き、FC業界の成長について教えてください。 竹村:前回はグラフをお見せして、FC業界はGDPの3倍近いスケールで30年近く伸び続けている、ということをお話ししました。 …続きを読む
“FCはもう伸びない” は間違い!! 林:FC業界は成長してるんですか? 竹村:漠然としていますが、これもよく聞かれる質問です。 よく聞かれるのは、”もう成長しないんじゃないですか?&…続きを読む
副業の2つのタイプ 林:僕の友人で大企業に勤めている人が副業で何かを始めたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 竹村:この質問はたまに受けるのですが2タイプあります。 1.自分が好きなことを事業にしたい場合は週末起業タ…続きを読む
週末起業のススメ 林:僕からの相談なのですが、僕の同世代の友人でいい企業に勤めていて、勤めながら副業をして、その事業が育ったら退職したいという作戦の人がいるのですが、そういう人にオススメの方法やFCがあれば教えてください…続きを読む
2017年にはいいFCとダメなFCの格差が広がる!! 林:2017年には投資型FC・副業が流行ると予想されていましたね? 竹村:もう1 つの流れとして、いいFCとダメなFCの差が広がると思います。なぜだと思いますか? 林…続きを読む